んみゃーち宮古島〜ダイビング編〜。


ようやく宮古島日記開始!
せめて年に1回はダイビングに行きたい!ということで、今年は宮古島へ行ってきた。なんだかんだ、5年連続で沖縄に行ってたりします。お題の「んみゃーち」は宮古島の方言で「めんそーれ」=「いらっしゃいませ」の意。
オットはダイビングをしないため、中・高時代の友人を誘って行って来ました。3泊4日で初日にビーチ1本、2・3日目にボート3本ずつ、計7本。


とりあえず、今回はダイビング編。写真も頑張ろうと意気込んでいたのだけど、2日目の途中でハウジング(水中撮影用ケース)が壊れ、3日目にはカメラ自体が壊れてしまうというアクシデント発生(涙)。なので、載せられる写真だけアップします。


今回はホテルとダイビングショップが一体になったマレア宮古島にお願いしてダイブ。サービスがとっても良くて、今まで経験したことのない女王様ダイビング♪器材セッティングはもちろん、マスクの曇り止めもしてくれるし、ダイビング後は器材とスーツを洗って干しておいてくれる。おまけに、もぐる前にちょっと船酔い気味になっていた私にブーツまではかせてくれた。ダイビングをしている方にはわかると思うけど、これってすごいこと。


台風の直後だったため、海が濁り気味だったのが残念。。。それでも、平均透視度20m以上はあるから、やっぱり沖縄離島ってすてき。
そんな宮古島ダイビングを、もぐったポイントごとにまとめてみました。


<1日目>
来間島ビーチ
到着日ということで、体慣らしにビーチ1本だけ潜ろうということで行ってきた。クマノミ天国といったところでしょうか。

今までもクマノミはずいぶん見てきたけど、ここにはトウアカクマノミがお住まいで、私は初顔合わせでした。

上から見ると背中がハートマークになってかわいい♪


<2日目>
・魔王の宮殿
宮古島は地形ポイントが有名。なかでもここは人気ナンバー1のポイント。
前を進むインストラクター。こんな感じで水中洞窟をずんずん進んでいく。気分は水中探検隊。




魚の形に見えてお気に入りの1枚。

・ミニグロット(=ミニ通り池)
ここも地形ポイント。海から洞窟を抜けると、島の中の池に出る。楽しいのだけど、耳抜きに時間のかかる私にはアップダウンが多くてちと厳しかった。。。でも、その分ワクワクドキドキも多くて楽しぃ〜♪

ここで、念願のウミガメと遭遇!!!ウミガメと泳ぐことを夢見てダイビングを始めた私。シャッターチャンス!と思ったら、カメラのハウジングが壊れてズームが利きませんでした(涙)。とりあえず1枚だけ撮って、あとはまぶたに焼きつけてきた。感動!!!
↓かすかに写ってるんだけど、見えるかなぁ?写真中央の少し右上あたり。見えたらエライ!

・JDC(別名クリスタルパーク)
体休めの砂地ポイント。ここはこのショップオリジナルのポイントらしい。サンゴの根に様々な魚が住み着いている。
砂地ならではのモンダルマガレイ君

岩場サンゴの根の間でオニダルマオコゼがお昼寝中。どこ?

ここでごわす。

<3日目>
・中の島ホール
ここも地形ポイント。水深5mにある洞窟の入口から一気に25mまで降り、横穴を通って水中に出る。洞窟の中から穴を見ると壷のように見えると言われたけれど、私にはネコに見えた。

琉球の空のようにキレイな色のソラスズメダイ。でも、ズームが利かないよぉ。。。

深い所にだけ住むというヤマブキスズメダイ


・本ドロップ
このポイントの狙いは、大物ロウニンアジ。大きいもので90センチにもなる。
いたいた。(う〜ん、水が濁ってるなぁ。。。)

ロウニンアジポイントに行く途中にいた、私の大好きなハタタテハゼ


・蜂の巣ホール
とうとう最後の1本。こちらも地形ポイント。真っ暗な水中洞窟にふりそそぐ光線が、オーロラのようにひらひらと揺れ、ため息が出るほど美しい!心から感動!いつまでも見ていたかった。。。今回もぐった中で、私が一番気に入ったポイント♪
なのに、、、途中でカメラが壊れた!!!まったく撮影できなくなってしまいました(涙)。一緒に行った友人が動画で撮影していてとってもキレイに撮れていたので、今度データをもらおう。
ちなみに、太陽の角度によって光線が変わるため、オーロラに出会うには午後2時前後がおすすめだそうな。私たちもちょうど2時にもぐりました。次に宮古島に来たら、ぜったいまた来たいポイント。


*******


6年前、ダイビング用に購入したデジカメとハウジングが同時に壊れてしまった。きっと、神様が「デジカメ一眼レフを買いなさい」と言ってるんだわ!ね、旦那様!


それにしても、こうしてブログを書きながら写真を見返してると、今すぐ舞い戻って海に飛び込みたくなる!
はぁ、もう耐えられないので、ここでダイビング編をお開きにしたいと思います。